Logo

高品質なスライドデザイン集

いいね一覧

参考にできるサマリーのスライド・パワポデザイン厳選5選!

記事公開日:2025年03月25日

記事更新日:2025年03月25日

参考にできるサマリーのスライド・パワポデザイン厳選5選!

インターネット上に公開されている資料の中から、サマリーのデザインが優れているスライドを5つ独自に選びました。

この記事の中から、あなたが作ろうとしているテイストにあったデザインを選んで参考にすれば、
わかりやすくてオシャレなスライドを作れること間違いなしです!

「もっと拠点のスライドを見たい!」と言う方は、サマリーのスライドデザイン一覧もご覧ください。

\ もっと見たい方はこちら /

yutori

引用元:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS09313/dd9e2d93/f336/471c/9328/4f24cdc3de32/140120240514594370.pdf

yutoriのサマリー・ハイライトのスライドデザインです。

サマリーとして伝えたい情報を6つに区切って表示する王道のデザインです。

ブランドカラーの緑で統一され伝えたい数値を端的に配置しており、見るべき情報がわかりやすく整理されています。また、「過去最高」のマークによって、過去の情報を詳しく知らない読者にとっても、順調な成長を伝えています。

  • サマリー・ハイライトは6つ区切りがオーソドックスなデザインです
  • 「過去最高」を添えることで、初めての読者にも成長企業であることを伝えられます

exite

引用元:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS92613/ac96e863/b949/44a4/a1f6/df44102cb9cf/140120241114523555.pdf

exiteのスライドデザインです。

情報量が多いにも関わらず、縦横をうまく使ったレイアウトでスムーズに読ませています。色使いも派手さを抑え、シンプルに数値を伝えています。また、特に好調な項目を色分けで強調しているのも参考になります。

  • 縦横を広く使うことで、情報にリズムが生まれます
  • 事業別に色分けをすることで、各数値がどの情報についてのものかの理解を助けています。

マテリアルグループ

引用元:https://ssl4.eir-parts.net/doc/156A/tdnet/2509598/00.pdf

マテリアルグループのサマリーのデザインです。

赤と白のコントラストが印象的で、ブランドカラーを強く印象付けるデザインです。各見出しにかかっているグラデーションと三角形の影によって力強いイメージがつきます。

事業領域ごとにグルーピングされて記載されており、多めの情報量がきちんと整理されています。

  • サマリーはほとんどの読者が目にするスライドですから、ブランドイメージを効果的に伝える絶好の場です
  • グルーピングによってチャンク(情報のかたまり)を生み出せます。

Unipos

引用元:https://ssl4.eir-parts.net/doc/6550/tdnet/2394047/00.pdf

Uniposのサマリー・ハイライトのパワポデザインです。

淡い色調と図形の丸みは柔らかく親しみやすい印象を与えます。そこに、グラデーションとドロップシャドウによってテッキー感を加えており、テクノロジーによって優しい感情を生み出していく、といったブランドイメージを感じることができます

また、情報整理も秀逸で、「売上高」や「進捗率」の重要数値を大きく目立つように表示することで、一目見た時のわかりやすさをデザインできていますね

  • 淡色と丸みは親しみを与え、グラデーションとドロップシャドウは先進感を与えます。
  • 重要な数字は大胆に大きく配置しましょう。

ビジネスコーチ

引用元:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS95818/6a758020/41d9/4bed/b291/518d768c2c76/20240214174556434s.pdf

ビジネスコーチのサマリーのデザインです。

シックで落ち着いた色調、部分的に明朝体を用いており、しなやかさと力強さを感じるデザインです。

見出しの背景と本文の書き出しが斜め配置されており、情報に動きが出ており視覚的に退屈しない視線の動きを生み出しています。また、赤色を強調箇所にのみ使用し、効果的に情報訴求を行っています。

  • 明朝体の使用は高度なデザインスキルが必要とされますが、うまくつかえば効果は絶大です。
  • 情報が単調と感じたら、配置に動きをつけましょう。

まとめ

今回は、「サマリー」の高品質なスライドを5つ紹介しました。まだもう少し別のデザインを見たい!と言う方は、サマリーのスライドデザイン一覧もみてくださいね。

スラデザは、国内の高品質なスライドをまとめたギャラリーサイトです。高品質なスライドデザインを参考にしたい!と言う方は、ぜひご活用ください。

\ もっと見たい方はこちら /